
活動で制作した廃材おもちゃで遊ぶ年長児
今日は「プール開き」の予定でしたが水温が低いため、シャワー遊びや南の森の小川遊びに変更しました。ボイラーが設置されているでお湯を入れて水温を上げることは可能ですが、そこまでしてプールに入るより自然な形での「水との関わり」をする方が大切と考えました。「子育て99(救急)ハンドブック」A75にも書きましたが、「顔を洗う」「浴槽に浸かる」など生活の中で、水との関わりができていることが「水を恐れない」ことに繋がります。ご理解ください。園内でもプールに入るだけでなく、水との関わりを増やすことを保育の中で計画しています。
3