4月 翔け!子ども達!!未来に向かって

笑顔いっぱいの春 新しいお友達 新しい先生…すてきな出会いがいっぱい!
通園リュックに夢と希望を詰めて さあ、元気よく新生活のスタートをしよう!
一人ひとりが個性を発揮し 伸び伸びと健やかに育つことを願っています

 令和 5 年度ご入園、ご進級おめでとうございます。日頃より園運営に対してご支援・ご協力をいただき ありがとうございます。新型コロナウイルス感染症も 5 月 8 日に感染法上の分類が 5 類に引き下げられる ことが示されています。保護者の皆様にはこれまでの感染症対策に対してご理解・ご協力をいただき感謝 申し上げます。これからの対応についての変更事項はメールにてお伝えした通りです。引き続きお子さん の体調管理と感染予防に努めていただきたいと思います。今後もご理解・ご協力をお願いいたします。
 さて、3 月には WBC があり、日本中が侍ジャパンの活躍に目が釘付けだったのではないでしょうか。 22 日には、世界一と言われるアメリカとの戦いがありましたね。スター選手ばかりのアメリカチームに対 し、試合前の声出しで大谷選手は「憧れるのをやめましょう!僕らはここでトップになるためにきた!勝 つことだけを考えていきましょう!さあ、行こう!」その魂揺さぶる言葉で、チーム一丸となって試合に 臨みました。そして、14 年ぶりの世界一に輝いた侍ジャパン!大谷選手も二刀流で MVP 獲得!ダルビッ シュ有投手も自分の準備より、侍ジャパンのチームを優先し、チームに貢献する活躍を見せてくれました。 さまざまな場面でたくさんの感動をいただきました。子ども達も WBC を通して野球や何かに対して仲間 と共に全力で成し遂げる素晴らしさを感じたのではないかと思います。
 龍の子幼稚園では卒園式に『はかせ号』を授与しています。3 年間の在籍期間を振り返り、その子に相 応しい称号を全職員で考えています。ですから、授与される『はかせ号』は 1 つですが、30 人以上の様々 な『はかせ号』が挙げられているのです。卒園した年⻑児達は、コロナ禍の中での園生活の中ではありま したが、多様な経験をと遊びを通して行なってきました。仲間と意見交換をしたり役割を決めたりして協 力し合って物事を進めていくことがとても上手な年⻑の子ども達でした。チームワークもバッチリ!今年 は、兄弟の中で 3 人目や 4 人目の子ども達の卒園生が多かったです。下記に令和 4 年度の『はかせ号』の 一部を紹介させていただきます。

『エネルギッシュ』…ダンスを披露する時のみなぎるパワーとキレ!表現力が豊かだ から魅了されちゃった しっかりとした発言力や気配りで柔軟性もあるから誰とでも仲良しに!でも 実はとっても甘えん坊 ペンダント作りや片付けの丁寧さも!
『秀逸』…寒い日もはだかっぽ登園!サッカーやケイドロ・ドッジボールとどんな 運動も抜群!気持ちが折れることもあるけれど自分でコントロールできる逞しいひまわりさんに! 「休日も幼稚園に行きたい」と龍の子大好き
『わんぱく』…愛情いっぱいの〇〇家の 3 人目 困った時は笑い泣き甘えん坊なところ も!絶対に諦めない強い心の持ち主 勝負事ではフライングするほどのやる気!言動でいつもクラス を笑わせるお調子者 縄跳びのスピードも圧巻
『愛』…園庭でコツコツ頑張って取り組んだ運動遊び!特に積木は家族で取り組んだ ね その時間は愛情いっぱいの大切な宝物!愛を受けているから誰にでも優しくできる!『UNO』や 『どうぶつしょうぎ』でも戦略を立てる頭脳派!
『仲良し太鼓』…〇〇家の 4 人目!末っ子とは思えないしっかり者で頼れる存在! 運動遊びは楽しみながらコツコツ努力 いつも優しく穏やかなひかりちゃんが仲良し太鼓では表情 を変え格好良く踊る姿に感動!手先も器用であやとりも三つ編みもお手の物!
『ひまわり』…誰とでも仲良く遊べ エネルギー溢れるゆうなちゃんがいるとその元 気や楽しい気持ちが周りにも伝染!どこにいても分かる「あっはっは!」の明るい笑い声はトレード マーク 困っている子には必ず寄り添ってくれるステキな子!
『ムードメーカー』…些細なことでも笑いに変え楽しんで取り組むことができたね!み きとくんがいるだけでみんなが明るくなったよ 賞状をとった時の喜びの笑顔は世界一で一日中賞 状話だね!仲良し太鼓の法被の帯を締める時の真剣な顔は印象的

 龍の子を卒園する教職員にも『はかせ号』を授与しています。
(略)

 我が子の卒園する姿を想像しながら、龍の子幼稚園での園生活をお子様と一緒に満喫してください。
 ずっと受け継がれる「はかせ号」、今年初めての「はかせ号」と様々ですが、園⻑、担任だけでなく全職員で考えたものです。卒園後もずっと覚えていてくれる子が多く嬉しく思っています。

 新年度を迎え子ども達も新しい環境での生活となります。ピカピカの色帽子を被り、ワクワクドキドキ しながら様々な姿を見せてくれることと思います。登降園時もお子さんと共に童心に帰ったつもりで園庭 利用をして思いきり親子で遊んでください。また、園庭開放日(週末設定日)には親子で目標を持って遊び にチャレンジし『親子の絆』を育む場として利用をしていただきたいと思います。共に遊び、共にチャレ ンジする中でお子さんの成⻑を直近で感じることができますね。共に感動体験ができる機会にもなります。 又、お子さんがお家に帰ってきたら、是非ゆったりじっくりと同意共感し、話が弾む「いいね〜!」「すご いね〜!」「なるほどね〜!!」と、マジックワードを使ってお子さんの言葉を引き出し、心に寄り添ってあ げてくださいね。 子ども達はあそびの天才です。身近にある物を使って何でも遊びにしていきます。例えば、新聞紙があ れば指や手先を使ってビリビリ破いたり、グチャグチャギュッギュと丸めたり、クルクルと巻いたり、 ネジネジ捻ったり…と、1枚あればいろいろな遊びを展開し楽しんで遊びます。雨が降れば新聞紙遊 び!というくらい新聞紙や広告などでよく遊びます。遊んだ後は新聞紙だらけになることも!でもその 散乱している新聞紙も集めっこ競争!などすると夢中になって集め、あっという間にビニール袋はパン パンになります。最後はビニール袋をぎゅっと縛り、新聞ボールでお友達を誘って遊び出す子ども達。 新聞紙で剣や洋服を作ったり、車のハンドルを作って運転手さんになったり…と見立て遊びをしたりも します。子ども達の想像力や感性も豊かにしてくれますね。又、園庭に胡桃の木があるのですが、落ちた葉が枯れると枝だけが残ります。それを発見し「ここにも棒あった〜」と、棒探しが始まります。 子ども達の心が、太さや⻑さの違う枝を拾い集め握りしめワクワクしているのが伝わってきます。小さ な棒切れを握り締め嬉しそうに園庭の地面にお絵描きをする子ども達!少しするとお友達の足の形を棒 でなぞり始め、そのうちゴロリと寝転がった子の体の形を棒でなぞり始める姿が!どの子もワクワクと 笑顔いっぱいに。自然の木に触れるだけでもワクワクしますが、棒を手にした時の特別な気持ちは、遊 びの幅を広げる好奇心に繋がります。棒一本あれば、子ども達の発想力は無限大に広がっていきます。 砂場遊びも子ども達は大好きです。始めは、それぞれ手で山を作ったり、砂の団子を作ってみたり、カ ップでプリンを作ったり…。そのうちにレストランごっこが始まって「いらしゃいませ〜、注文してく ださ〜い♪」と、近くにいる子に声を掛けたり友達を誘ってやり取りのある遊びに!そしてお皿にカレ ーやハンバーグなどを作って「どうぞ」「いただきます。モグモグ…美味しかったよ。ごちそうさま」 と、楽しむ子ども達。更に遊び込んでいくと、さまざまな道具を使いこなし、コミュニケーションを取 りながら協力し合って、まるで工事をしているかのように砂場いっぱいに水迷路を作り出す子ども達の 姿があります。砂の道が仲間と繋げることができたり、想像していたように水が上手く流せたりすると大満足の笑顔が!協力し合い試行錯誤をしながら、砂場遊びで育っていく子ども達です。 楽しく夢中になって遊び込む子ども達の姿、異年齢や仲間と遊びを共有しコミュニケーションをとり 語り合う姿を大切にしていきたいと思います。又、多世代交流の中での子どもの育ちも大切にしていきたいと考えています。
 皆様のご理解ご協力を得ながら、今年度も職員一同、『はじめに子ども在りき』の基本理念の基、愛 情いっぱいに一人ひとりに丁寧に関わり、主体的で対話的な深い学びに繋がる、『遊び』を通しての多 様な経験の中で『生きる力』を育んでいきたいと思います。