進級に対する喜び

 ひまわり(年長)さんが、卒園と小学校入学の準備をしているように他学年も、進級の準備をしています。すみれ(年少)ちゃんに於いても、20名×3クラスを、時々30名×2クラス等にして保育をしたりします。一昨日は、なわとび大会でれんげ(年中)さんのクラスが空になったので、お部屋の見学に行きました。2階に登って、れんげのお部屋に入ると「これは、何?」の質問攻め。「シンボルマークがなくなって、番号になるんだね」「お道具箱にも新しい物が入るんだね」と見た目にもワクワクしている様子が分かります。

DSCF9610

 以前、娘がこんな事を言っていました。「すみれかられんげ、れんげからひまわりになった時の喜びは、本当に大きかった。その以降の小中高で、そこまで嬉しいと感じた事はなかった」一学年上がるという事は、子どもにとって、とても大きな喜びを感じるのですね。

3