親子そろって頑張っています

 今日は帰ってくるなり、「E男ねぇ、ブリッジできるようになったに~!」って…嬉しそうに言って、見せてくれました。
 「あとねぇ、これがすべり台でしょ。これが片手バランス。あざらし…」といっぱい教えてくれました。
 「E男、すごいねぇ。いっぱいできるようになったじゃん」と言うと、
 「高橋先生が教えてくれただに。E男ねぇ、高橋先生好きなんだぁ…。だってねぇ、面白いし、楽しいもん」と。
 アルミ缶のお手伝いで園へ行った時、遊戯室で体操やっていましたね。少し覗かせてもらっちゃいましたが、みんな高橋先生と一緒に真剣にそして楽しみながら取り組んでいましたね。いつも高橋先生が来るのを楽しみにしているE男。
 高橋先生の周りにはいつも園児がいっぱいで、人気者ですよね。子どもたちにあんなに好かれるなんて素敵な先生なんだろうな…と思っていましたが、中日新聞の投稿を見させていただいて感動しました。『人に喜びを与える=幸せ』素晴らしいなと思いました。素敵な先生に出会えた事、E男の宝となってくれたら嬉しいな…!
 最近、「E男を龍の子に入れて良かった』って、しみじみ思うんですよね。下のK男がらいおんきっず(未就園児サークル)で、『ようちえん見学会』に行ったりして、いろんなことを再確認しているからかな?!E男が年長で1つ1つの行事がこれで最後っていう思いもあるのかな?!
 子どもと一緒に喜んだり、楽しんだり、泣いたり、悔しがったり、そして笑ったりとできる幸せを感じます。そして、そのような場を与えてくれる龍の子にも感謝です。3人の子育て、決して楽ではないけれど、先生方が声を掛けてくれる事がすごく励みとなり、助けとなりで…本当に感謝です。
 見学会の時には、理事長先生に「子ども3人連れて大変だねぇ」とか、久美子先生に「頑張ってよ、いつでも助けになってあげるから」と声を掛けて頂き、すごく嬉しかったです。支えになってくれる人たちがいるからこそ、子育て楽しく出来るですよね。
 龍の子の先生はいつもみんな笑顔だから、その笑顔を見つつ、今日も1日頑張らなくっちゃと気合を入れています。日々たくさんの人たちに支えられていることに感謝を忘れず、子育て頑張ろうと思います。