🌻卒園遠足

 

散策道入り口の木の枝に…『まゆ』発見‼︎

🍂散策道を親子でトレッキング‼︎自然にいっぱい感じることができました🍄

 昨日は、ひまわり組(年長)の卒園遠足でした。袋井市にある小笠山総合運動公園(エコパ)に行ってきました。散策道〜ビオトープ園までの道中を、まつぼっくりやきのこを見つけたり、景色を楽しんだりしながら、親子でいっぱい会話をして歩く姿が見られました。お弁当前に集合写真をとり、お楽しみのお弁当!

ひまわり1組

ひまわり2組

お楽しみのお弁当タイム🍙

 お天気に恵まれぽかぽか日和でみんなゆったりとお弁当タイムを楽しんだ後は、先生や友達とお菓子交換を楽しんだり…。その後は、更なるお楽しみの芝生広場へ!先週行われた催しの雪が少し残っていて、雪合戦や雪だるまを作ったり、それぞれ持参したボールで親子でサッカーをしたり…。スタジアムの傾斜部分の芝生で、園から持参したソリやそれぞれ持参したピクニックシートを使って、草ソリ滑りも楽しみました。満喫している親子の笑顔ががたくさん見られました。

❄️雪!見〜つけた🎶⛄️

「草ソリしよ〜🎶」と斜面を何度も登ったり滑ったり🎶

 🎒明日は、ひまわり組(年長)さんが卒園遠足の振替休日です。ひまわり組の保護者の皆さまには、就学を見据えて通学路を歩く練習をお願いしています。日祭日と平日では交通量を含め道路状況など違うことが多いです。また道路状況だけでなく小学生の集団登校について歩いてみることで、歩く速さも体感できます。このようなことを少しずつ経験して小学校入学への意識を高め、期待を膨らめてあげてくださいね。

1