
🎋たなばたのお話(ブラックシアター)
今日は7日を前にして、園にて『たなばたまつり』を全園児で行いました。この日を迎えるまでに、たなばた飾りを作り短冊に願い事を書き、笹に飾りました。今日は、飾りをつけた笹を見ながら『たなばた』のうたを歌いました。みんなで歌うのも子ども達の楽しみの1つです。また、各学年ごとの願い事を発表したり、ブラックシアターで『たなばた』のお話をみんなで観ました。織姫と彦星が1年に1度だけ天の川で会える日で、願い事を書いた短冊を笹の葉に飾ると、織姫と彦星の力で願いが叶えられたり、悪いものから守ってくれるという言い伝えもあり、『たなばた』は夢があってステキですよね。7月7日の『たなばた』の夜、晴れるといいですね。ぜひ、お子さんが今日持ち帰った短冊やたなばた飾りがついている笹をお家でも飾って7日の夜、一緒に夜空を見上げて、星を見ながら「あれが天の川かな〜?両側に輝いているのが織姫と彦星のお星さまかな〜?」と、楽しいひと時を過ごしてくださいね。

🎋各学年の願い事を…指先器用名人になりますように(年少:すみれ)
2