泥だんご作り

毎日コツコツ育ててきたツルツルの泥だんご🟤

 今日は、県内西部や中部で線状降水帯が発生し大雨が続き、緊急安全確保が発令されました。日中は湿度も高く、こまめな水分補給が必要な状況でした。きっと子ども達は「早く雨がやむといいな〜」と思っていたでしょうね。ところで、雨上がりの砂場や園庭の砂や泥を見ると思わず作りたくなる泥だんご!夢中になって遊び込む、この泥だんご作りは魅力いっぱいです。誰に教えられたわけでもなく、泥を見つけたら手のひらでギュッギュと固め丸めて、泥だんごを作り始めます。サラサラの砂や土(サラ粉)をかけて更に手のひらでコロコロキュッキュと固め、これを繰り返しながらコツコツと大きく育てていきます。泥んこやサラサラの砂や土の感触を味わい、手先をいっぱい使い、工程を繰り返し集中して取り組む『泥だんご作り』は、子ども達の成長にかかせないものです。

2