月を愛でる風習

 

雲の切間から🌕

 今年も昨年に続き『満月』と『中秋の名月』と重なり、最も月が満ちた状態の1年で最も美しいと言われる月が満月として昇りましたね。『中秋の名月』=『満月』だと思われがちですが、実は必ずしも一致するとは限らないそうです。『中秋の名月』とは、旧暦の8月15日の夜に見られる月のことで『十五夜』ともいいますね。秋の農作物の豊かな実りの象徴として満月を眺め、ススキやお月見団子や収穫した物をお供えをして収穫に感謝する日です。昨夜は、満月の月明かりの下、草木の茂みからは秋の虫たちの声が響き渡っていました。皆さんは秋の夜長、どんな風に過ごされましたか?ぜひ、お子さんに日本ならではの風習も伝承していってくださいね。

🌾秋の夜長の『お月見』🦗

6