家庭での七夕は?

IMG_4210  今日は七夕まつりを行ないました。明日がひまわり(年長)さんの林間保育、7月7日が土曜日で休園のために本日になりました。♪ささのは さ~らさら♬と「たなばた」の歌を歌って、(織姫と彦星が1年に1回だけ会える日となったいきさつの)紙芝居を見た後、一部の子が「願い事」を披露しました。私が子どもの頃には、笹を切って来て、願い事を短冊に書き、それを「願い事が叶いますように」と笹に飾りました。笹への飾り物を折り紙などでワクワクしながら作ったものです。当時は、どのお宅でも七夕の笹が飾ってありましたが、今はそんな光景をみかけることはほとんどありません。35年前に本園の門札を書いてくださった幼児教育家の吉岡たすく先生が「家庭行事を園で行なわない方が良いよ。何でも『園がやってくれるから』と家庭でやらなってしまう。気を付けなくてはいけないよ」とおっしゃいました。まさにそんな現代になっています。せめて7月7日は「親子で織姫と彦星、会えたかねぇ?」とお空を見上げてください。

2