宝物の歌!!

無題  平常日3日が過ぎ、園生活のリズムも整いつつあります。今日は、ひまわり(年長)さんに「どらごんぼーる賞」と「やる気マン」の歌の出来た由来を話しました。どらごんぼーる賞は、色々な遊びを満遍なくやって欲しくて設けた賞で、その年のひまわりの担任が中心になって賞の内容を選定します。今年は一つひとつの賞の頂点を目指す(例えば三角積木きりん)よりも、「三角積木に向かう事が楽しい」と思えるようにしたいと考えました。やる気マンの歌は、平成3年度卒園第11期生の時に、担任の直子先生と子ども達で作った歌です。完成した時に「僕たちの宝物が出来た!!」と喜びました。少しでもふざけて歌う子がいると「宝物が壊れちゃう!」と真剣に言ったものです。それから26年経っても歌い続けられて良いですね。今年のひまわりさんも大切に歌い継いで欲しいです。

4