失敗した時の対応

今日のおやつは、園特性の切り干し大根!

今日のおやつは、園特性の切り干し大根! 奥歯でしっかり噛むととても甘いよ!

  早いもので、もう2月です。お菓子がまん週間も残りわずかとなりましたが、子ども達の様子を見ていると「がまんしたよ」ではなくて「昨日お母さんと○○作った」「こんな風にしたんだよ」という嬉しい言葉が多く、「手づくりおやつ週間」のように感じます。ご理解、ご協力頂いているご家族に感謝致します。園児の中には、失敗してしまった子もいる報告を受けています。失敗した時は絶対子どもを責めないで下さい。失敗を気づき一番後悔しているのは、子ども自身なのですから。「失敗して辛かったね!」といっぱい同意・共感してあげた上で「どうしようか?」と答えを子どもに出させる事が重要です。決して親が「こうしなさい!!」と指示しないで下さい。自分で判断や決断が出来ない子になってしまいます。子どもの意見が明らかに違ったら「本当にそれで良いかな?!」と少し正しい方向に導く言葉かけをしてあげて下さい。触れ合い・家族と共有・がまんに加え、多くの事を学ぶ機会になっていると思います。

3