運動会前、総練習を順調にする事が出来ました。後は明日の天気を祈るばかりです。もし会場が磐田南部中に変更になる場合は、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。南部中が部活動等を配慮して下さり、駐車場スペースも確保出来ました。詳しくは、本日の配信メールをご覧下さい。でも龍の子グランドで開催したいと願っています。
昨日ひまわり(年長)の優也くんが「先生、僕うさぎ積木(高さ150㎝)の賞状採れたよ」、「すご~い!見せて」。うさぎ積木に行くも2回連続で失敗、「優くん、頑張るか!!今度こそ出来るよ!」の声掛けに「分かった」。すると手首まで出る高さでクリア。「優くん、今のやり方だったら、ぞう積木(高さ160㎝)も出来ちゃうよ、やってみようよ」と励ますと、ぞう積木に挑戦。すると1回で成功「優くん、すごいよ!ぞう積木が出来ちゃったよ」と抱き着くと「僕、自分でもビックリしている」。結局ぞう積木に4回挑戦して、すべてクリアしました。目標を持って自ら迎える時は「伸びる時」だと実感しました。明日は優くんのようなドラマがたくさん生まれる事を願っています。
(p.s.)今年も黄色い蝶々が園庭を舞っています。前園長の道子先生が亡くなった年の運動会から毎年この時期になると見られる風景です。頑張っている園児そして職員たちを応援し見守っているかのようです…
5